台東区 R寺の作業完了です! 約40日間の作業で、なかなかの仕上がりに職人一同満足しております! 御住職さんも納得いく仕上がりと仰ってくださいました。 まだ塗装工事があるので足場があり、全体の写真はまた改めてアップします! [gallery link="none" size="f…
台東区R寺の工事写真です!やっとここまで進みました。もう少しで仕上がります。 この写真の新しい平瓦を葺いてある面は勝手が違う(左ザン)、に入れ替えました!(勾配があるので雨水が侵入するから)その他の瓦は使える物はすべて使って復元作業進めてます。 完了間近です!また改めて写真アップします。…
先日に引き続き、台東区の寺院R寺の現場です。 雨ばかりでなかなか工事が進みませんでしたが、やっと下地と銅板谷の工事が終わりました! これから瓦工事に入ります。 [gallery link="none" size="full" ids="1945,1946,1947,1948,1949,19…
先日の台東区の寺院R寺で作業を進めております! 雨ばかりでなかなか工事が進みません。 施工風景 [gallery size="full" link="none" ids="1932,1933,1934,1935,1936,1937"]…
5月初めから取り掛かっている現場の写真です! 現場は台東区の寺院R寺です。築年数は40年程ですが、銅板谷部分に穴が開き下地がボロボロに腐食して唐破風部分の瓦が落ちそうだった為、流れ向拝の屋根瓦をはがして下地を修理し銅板谷を入れ替えて瓦を復元する工事を進めています! まだ既存の瓦をはがし始めた…
3月初めから東京墨田区のT様邸の屋根瓦工事(新規葺き替え工事)をして完了いたしました。 こちら建物は、何年か前にリフォーム会社に依頼して部分的に増築、屋根瓦も新しくしたのですが、昭和30年頃に建てた部分(今回葺き替え工事)はそのまま修理しただけだった為、経年劣化で瓦全体がズレ雨漏りが発生し今回当社…
先日の雪で雨樋が壊れたとの案件が数件ありました!(現在お見積もり中です!) [gallery link="none" size="large" ids="1862,1864,1863"]…
1月20日~2月10日までやっていた瓦工事です、築35年、三郷市K様邸純和風の建物です! 今回雨漏り(銅板大谷の穴あき)で屋根を診断したところ棟部分のズレ等がひどかった為、棟部分を積み替える工事を施工しました!(銅板大谷入れ替えを含め) 既存瓦の棟段数を低くし地震対策を施して作業完了しました。 …
埼玉県戸田市のH邸、銅板大谷入れ替え工事です。 1年以上前に割れ瓦の差し替えを依頼され、その際に屋根の点検を行ったところ銅板大谷の腐食を発見いたしました。 放っておくと腐食が進行してしまうため入れ替え工事の提案をして、今回工事が完了いたしました。 新規材料にはステンレス鋼を施工、これでもう…
三郷市T 様邸日本瓦の棟を積み直す工事を行いました! こちら屋根は新築した時の屋根工事が下手だった為に、今にも崩れそうでした。 針金もほとんど切れている状態、幸い雨漏りはしてなかったので早めの処置を行いました! 工事期間は2日で完了でした。 下から見ても分からない状況も多くありますので、屋根…