こちらは現在お見積もり中の現場です。 お話を伺うと、かなり前から雨漏りが発生していたようです。 現地調査をしっかりと行い、状況に応じた最適な修理プランをご提案させていただく予定です。 雨漏りは放置すると被害がどんどん広がる恐れがありますので、「もしかして…?」と思ったら、早めの点検をおすすめい…
こちらは足立区N様邸の作業写真です。 棟瓦の下にある平瓦が抜け落ち、ちょうど雪止め金具のところで止まっていたのを、施主様が発見され、当社にご連絡をいただきました。 このままでは雨漏りの原因になってしまうため、まずは応急処置として養生を行い、その後、瓦の復元作業を行って無事完了しました。 […
三郷市S様邸の作業写真をご紹介します。 こちらのお住まいは築40年のセメント瓦葺きですが、平瓦はしっかりしていたため、ズレがひどかった棟瓦のみの修理で済みました。 施主様も当初は屋根全体がダメになるのではないかと心配されていましたが、(費用がかかると予想していた)結果的には予算を下回る費用で済み…
前回に引き続き、越谷市K様邸の施工事例をご紹介いたします。》前回ご紹介はこちら 今回で無事、すべての作業が完了いたしました。 [gallery link="none" columns="2" size="full" ids="3199,3200,3201,3202,3203,3204,3205,…
前回に引き続き、越谷市K様邸の施工事例をご紹介します。 》前回ご紹介はこちら 東日本地震(約14年前)のときにかなり棟瓦がずれていてここところで雨漏りが始まってしまい今回最小限の棟瓦の修理をしました! 屋根は下から見るだけでは分かりにくい部分も多く、実際に屋根に上って点検してみると、か…
こちらの現場はこれからうかがう越谷市K様邸です、作業内容は既存棟瓦の積み直しです。引き続き更新情報をお届けしてまいります。 [gallery link="none" size="large" ids="3116,3117,3118,3120,3121,3122,3123,3124,3119"]…
三郷市S様邸敷地内の工事完了しました! 思っていたより痛みがひどくあれこれ工事箇所が増え予定より作業日数がかかりました。施主さんも納得いく仕上がりになった!と喜んでくださいました。 当社はかなり古い時代の建物でも経験豊富な知識と技術で対応いたしますのでこの建物古いけど残したいな!古いけどなん…
現在工事中の三郷市S様邸敷地内の大正時代建築の別宅(離れ書院)を修理しています! 多分100年くらいは過ぎている建物で庭の倒木で出窓や霧除が壊れた感じです! 施主さんからは放って置くと全体が倒壊しそうなので壊れているところを応急処置してくれと依頼され現在工事しています! 完了したら引き続き…
去年11月末から工事した三郷市H様邸の雨漏り修理工場です。 築40年間一回も屋根瓦のメンテナンスをしてなかったので雨漏りして始めて屋根瓦の修理を行いました。 雨漏り箇所は3箇所で銅板の谷の腐食で穴があき天井が剥がれ床もしみができるほどでした!依頼されて現地調査をしてみると、既に経年劣化で屋根…
今回の工事は、杉並区K様邸のガルバリウム鋼板カバー工法です。三郷市S様邸と平行して別部隊の職人さんたちで工事施工させていただきました。 既存屋根材はコロニアル葺きですがこの時期の材料がアスベスト問題でノンアスベストとして作られたものがうまく作れず材料がボロボロになってしまいました(20~17年…