以前掲載いたしました【東京都台東区上野】寛永寺敷地内寺院の山門の復元工事が無事に完了いたしました。伊原瓦巧芸では社寺瓦・古民家瓦・伝統的建物の屋根修理や葺き替えのご依頼も承っております。創業100年以上継承してきました確かな技術で、大切な建物の屋根を施工いたします。
》施行中の様子はこちら『【東京都台東区上野】寛永寺敷地内寺院の山門の復元工事入ります!』
【三郷市 S様】「瓦がずれてる!?」雨漏り修理
日本瓦から軽量なRooGAの瓦へ葺き替え中!
現在工事中の三郷市S様邸敷地内の大正時代建築の別宅(離れ書院)を修理しています! 多分100年くらいは過ぎている建物で庭の倒木で…
去年11月末から工事した三郷市H様邸の雨漏り修理工場です。 築40年間一回も屋根瓦のメンテナンスをしてなかったので雨漏りして始め…
今回の工事は、杉並区K様邸のガルバリウム鋼板カバー工法です。三郷市S様邸と平行して別部隊の職人さんたちで工事施工させていただきまし…
今回の工事は、三郷市S様邸の既存瓦葺き直し工事です(列べ替え復元工事)。 8月下旬に依頼10/中頃から工事して11/上旬に完了で…
8月にご依頼をいただき、10月下旬頃から予定している現場です。築年数も50年以上経っているお家です。屋根面積もかなり大きく工期は1…
コロニアル葺きを10月中頃からガルバのカバー工法で施工します! 現場ライブと完了写真アップいたします。 伊原瓦巧芸…